ATMの忘れ物
- 
581:本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 13:12:57.08
- 今更だけど
 >>7と似たような話
 組織はたぶん同じところだと思うある日、後輩が銀行に行って金を下ろしに行ったんだが 
 ATMの順番が回って来て、ふと見ると前の客がお金を忘れていったそうだ
 金額はよくわからんけど、大騒ぎの元になったのだから結構な額だと思う
 この後輩は人がいい、というよりかなりのお人好し
 すぐにお金を持って前の人を追いかけたのはいいけど、
 タイミングが悪く、入れ違いで戻ってきたそうだ
 防犯カメラに写っていたので、警察に届けて後輩は逮捕当時は基地に警察の依頼で、刑務官がやってきて 
 物々しかったのを覚えている
 で、組織が組織だし、逃亡する恐れも無かった為か
 自室に見張りをつけて軟禁状態だった後日、親切心からの誤解だったし、お金も無事戻ってきているので被害届は取り下げられた 
 だけど、当時の基地司令が、自分の保身のために後輩を切ったというのが後味の悪い話
 まぁ、自分もよく経験するけど、親切心って後味の悪い結果になる事って多いよな
- 
583:本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 13:24:06.40
- >>581
 >親切心って後味の悪い結果
 結局、「何もしない」「何も見ていない」「何も聞いていない」のが一番だな。
- 
585 :本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 17:56:52.15
- >>581
 正直者が馬鹿を見るってこういう事だよなぁ
- 
586 :本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 20:58:15.70
- こういうケースだと、昼間なら一切触らないで行員さんに
 呼び出し電話で伝えて、その場で預けちゃって終わりに
 するのが一番いいかなあ…
- 
590 :本当にあった怖い名無し:2013/02/04(月) 21:46:35.20
- ひとりで泣いてる児童に声かけたら
 それを傍観していただけのご近所サンが通報して
 子供を狙う性犯罪者扱いされた、なんて話も多いしなぁ。
 困っている人を見かけたら全速力でその場から離れるのが正解な社会になったよな。


