必殺仕事人
- 
685 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:05/01/09 16:20:20
- 再放送で見た、必殺仕事人。 
裁縫教室に通う貧しい町娘が、金持ちの娘達からいじめにあう。 
 あまりに酷いので母親(シングルマザー)が教室の先生、娘達の親にかけあうが、相手にされない。
 母親は主水(主人公)の勤める奉行所に駆け込むが、そこの代官と金持ちの親が通じていたため追い返される。
 さらに母親は、金持ちの手引きにより代官に手篭めにされる。
 そのショックで、仕事人の女主人に娘を預けて身投げしてしまう。
 娘も母親の死の真相を代官に問い詰めたため、手篭めにされた挙句殺される。この後はお約束通り、主水達が金持ちと代官を始末するんだけど、 
 勧善懲悪だと思ってた時代劇で誰も助からないのが後味悪かった。
 しかも、主水は報酬として受け取った、母親が娘の為に残した金を、
 家を出て行こうとする嫁と姑を引きとめるために渡しちゃったし……
- 
688 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:05/01/09 19:00:38
- >685 
 必殺シリーズはこういう話多いよ。依頼者関係が死なないと話し進まないからね。
- 
689 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:05/01/09 20:47:33
- 必殺シリーズは金で動くドライな所が好き 
 義理や仁義で動くなんて返って興ざめだ
- 
695 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:05/01/10 02:04:10
- >>689 
 たまに依頼人もなにももう死んじゃってるときに
 仕事人が自腹切って他の仲間に金払ってるときあるけどな。
 三味線引きのおばさんとか。


