田舎に泊まろう!/北海道浦河町
- 
871 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/16(金) 15:02:33
 - それで思い出した話がある。 
同じく「田舎に泊まろう」で、北海道の馬産地として有名な静内が取り上げられた。
そのとき、ちょうど今頃に行ったのだが、時期が最悪。知っている人は知っているかもしれないが、今の時期は馬の子供が生まれるわ、
その後直ぐ馬に種付けをしなければならないわで、連日交代制で馬の見張りで徹夜+ハードワーク。
とてもパッと来た人間を泊めておける様な暇や余裕はない。
当然牧場主はそのタレントを断ったのだが、テレビ的演出で悪者扱い。
(大きな牧場主で、家も大きめだから、余計に悪者にしやすかったんだろうな)しかし、一方で、その牧場主と近い関係にある人が、とある有名な馬の生産家で、
有名な競馬関係のサイトにブログ形式のコラムを書いていた。
んでその様なことがあった…という一幕が丸々書かれ、裏の事情が明らかになった訳だが…テレビを見てる人間のほとんどが、そのサイトなんか見ないわけで、
「田舎って閉鎖的だし、感じ悪い」で済ますんだろうな…と思ってかなり後味悪い。 
- 
872 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/16(金) 16:09:48
 - ああいう番組って事前に連絡とかしてるもんだと思ってた。
 
- 
881 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/16(金) 19:15:29
 - 田舎に泊まろうは、メイキング放送を見たところでは
芸人だけでなくスタッフ数人も泊めなければいけないらしい。
そのへんの交渉はカットされてる模様。ほんとの旅人なら泊めて貰えることもあるだろうけど、
(実際ブログとかで道すがらであった人に泊めてもらったとかあるし)
いきなり来た芸能人はないわなぁ。 
- 
883 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/16(金) 19:30:58
 - ttp://www.tv-tokyo.co.jp/inaka/backnumber/050724.html 
この話か?
静内でなく浦河みたいだが 
- 
884 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/16(金) 19:54:44
 - >>883 
うわ…ひでぇ… 
- 
885 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/16(金) 20:11:38
 - >>883を読むと明らかに断られ続けたのも演出の一つに見える。 
そのまんまスムーズに泊まれてたら番組成り立たないしね。 

