誰も守ってくれない
- 
475 名前:本当にあった怖い名無し :2011/07/23(土) 20:56:18.97
- 犯罪者ネット晒しと聞いて思い出した映画「誰も守ってくれない」
少年犯罪の加害者家族をテーマにした映画で、主人公は加害者の妹 
 マスコミには執拗に追われネットでは写真や名前を晒されて
 彼女の保護を命じられた警察官と逃げていく、というのが大まかなあらすじ…なんだけど、予告編は 
 「メディアの闇を鋭い切り口で描く社会派映画!」みたいなノリで
 フジテレビがスポンサーの映画でマスコミ批判ネタって思い切った事するなーと
 興味を持って観に行ったんだが
 マスコミのひどい取材が…というシーンは途中からなくなり
 だんだんネットでの祭が暴走していく描写にシフトしていく
 主人公が保護されてるホテルにいわゆるスネークが突撃したり
 彼氏が主人公を騙してホテルでの様子(エロシーンではない、念のため)をネット生中継したりと
 さすがに「ねーよwww」すぎる展開はむしろギャグにも見えるんだが
 結局「ネットこえー」みたいなオチに持っていってるのが
 ああ…フジに配慮したのか…と思ってしまって後味悪かった
 予告にころっと騙された自分のアホさも後味悪いw
- 
478 名前:本当にあった怖い名無し :2011/07/23(土) 21:19:19.23
- >>475
 自分もその映画観たけど、鑑賞後のもやもやはそれだったのかも。
 どうしてもネットの恐ろしさを過剰に演出してたよね。
 オタっぽいスネークだった気がするし。
 あと記憶が曖昧なんだが、マスコミ関係者が祭煽ってたよね。
 匿名掲示板もマスコミ様の手の内!ってのは、ちょっと考え過ぎかw

![誰も守ってくれない スタンダード・エディション [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/511gLJBiDSL._SL160_.jpg)


