ソナチネ

326 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/08/19(金) 12:44:24
ちょっとマイナーな映画の話を
「ソナチネ」ってカナダ映画。武のじゃないよ

中学生くらいの女の子二人が主人公
二人はちょっと不良な感じで、周りの世界から耳を塞ぎ
親や学校、自分を理解してくれない世間を見下して拗ねてて、
起こるはずのない、自分を救ってくれる何かをずっと期待して
待ち続けている様な世間知らずの女の子。

二人はそれぞれ中年の男に恋をするんだけど、
お互い失恋しちゃって、それでもまだ世の中に何かを期待してて
「誰かがとめない限り私達は死にます」と書いたプラカードを持ち地下鉄に乗り込む。
でも二人を救おうとする人は一人もいなくて、そのまま二人は睡眠薬を大量に飲んで死んでしまう。
そのまま電車はずっと走り続け、乗員が居なくなっても彼女達は電車に取り残されたままだった。

自分たちの存在に気付いてもらおうとしても、
最後に残ったのは彼女たちが死んでも
無関心な世界は何事もなく続くと言う現実だけ。


327 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/08/19(金) 13:14:47
>「誰かがとめない限り私達は死にます」と書いたプラカードを持ち地下鉄に乗り込む。
ここちょっと笑えたw見た人絶対ドッキリだと思うよw
たぶん俺が見たとしても止めないかな。
頭のおかしい人だからかかわらないようにすると思う。
それが悪い事だとも思わないし。
もし2人が死んで自分が声かけなかったせいでも罪悪感はない。

328 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/08/19(金) 14:03:15
集団リストカットする自意識過剰の馬鹿女子中学生思い出した

341 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/08/19(金) 22:58:54
明らかに社会不適応者だから、死んでもかまわないと思う。
後味がどうこうじゃなくて実にどうでもいい映画だ、
金を払って見た奴が怒り出しそう。

348 名前:326 投稿日:2005/08/20(土) 00:38:21
>>341が言う通り、この映画は社会に馴染めなかった人間の末路を
教訓的に描いているのと同時に、
「大人と社会の無関心さと排他性が子供を殺す」
と言ったことをテーマとして作られているそう。

真面目に社会に従事してる人にとったら、
自分が殺したみたいに思われて「そんなこと言われても…」と後味悪くなるかなと
大半の人は怒るか呆れるのかもしれないけど

まあ所詮映画の話なんで真面目に相手する必要もないんだけどね

ちなみにこの映画の監督はミシュリーヌ・ランクトと言う女流監督。
この映画で84年のベネチア映画祭で新人賞を受賞したけど
映画に携わったのは恐らくこの一本だけ。
個人的にはテーマなんかは考えず、二人の女の子の青春映画として観れば
雰囲気や登場人物が凄くいい感じでかなり大好きな映画。