ろうを生きる難聴を生きる/マンガのなかのろう・難聴
-
390:福祉系の番組1/2:2013/11/29(金) 15:26:42.49
- この間見た番組
(NHKの福祉系の番組だった。途中から見た為番組名は不明。
多分きらっと生きるってタイトルだったかも)で
『聲の形』という漫画を取り上げられていた。現在連載中のその漫画の話の中で、かつていじめっ子だった主人公の男の子と、
聴覚障害ゆえにいじめられっ子だった女の子が握手するという和解の場面が紹介されたが、
その場面について、同じく聴覚障害を患っている男性へのインタビュー映像が流れた。
-
391:福祉系の番組2/2:2013/11/29(金) 15:29:56.23
- その中で
「二人が和解するシーンがあるけど、個人的には和解しないでほしかった。
(あのシーンは)健常者の救いであって、聴覚障碍者の救いでは無い」
と言い切ってるのが衝撃的だった。そんな風に思っている方もいるんだなぁ…。
何だかやるせない。
-
395 :本当にあった怖い名無し:2013/11/29(金) 17:41:04.00
- >>391
視覚障害者に限らずいじめられっこの心境なんてそんなもんじゃないか?
いじめが原因で一生人間不信になるやつだっているし、
それを「謝れば済む。和解できる。清算できる」って思われてる事自体腹立つわーみたいな
和解したって事は主人公は本当は良いやつとかなんだろうけど
それはそれで更に腹立つって人もいるだろうし
-
398 :本当にあった怖い名無し:2013/11/29(金) 19:22:33.91
- 聲の形のヒロイン(聴覚障碍者)は許すも何も
端から主人公の事恨んでないっぽいし、
主人公もいじめられる側にまわった後に和解するんで
現実のいじめ・差別問題と重ねるのは違うような気もする
話題作だからNHKで取り上げられたんだろうけど
-
419 :福祉系の番組2/2:2013/11/30(土) 13:05:59.63
- >>398
折角なのでこの作品を読んでみたが、ちょっと疑問符がつく所があった。『主人公が女の子に対してイジメをしてたのは、
外道揃いのクラスメイト達(クラスメイトは影で主人公と女の子二人にイジメを行っていた)
に良いように唆されてたせいだから主人公が悪い訳じゃない!』
みたいな感じを受けた。流石にそれは無いだろう…。
雰囲気に流されてやってただけで私は悪くありません、なんて通用する訳無い。>>395の言ってる事も分かる。