夕暮れにベルが鳴る
- 
1 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:01/12/04 10:33
- 聞いた後に嫌な気分や、嫌な感じになるような後味の悪い話を集めて見ませんか?
私的にはアメリカの都市伝説で、ベビーシッターをしてて電話がかかってきて 
 子供の調子はどう?みたいな事を聞かれると実はそれは既に子供を殺した
 殺人犯のものだったってのがイヤーンな感じです。
 そんな話をセレクトして読んで鬱になるスレを目指したいです。
- 
28 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:01/12/05 13:13
- だれか1の都市伝説について解説してくれ。
 気になってしかたない。
- 
198 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日:01/12/20 11:27
- >>1の話って「夕暮れにベルが鳴る」っていう
 映画の話だろ?80年頃のアメリカ映画。たしか主演は
 キャロル・ケインって女の子だったかな。もともと15分ぐらいの自主製作の短編で、 
 それがやたら好評だったので長編としてリメイクしたらしい。
- 
206 名前:198です 投稿日:01/12/20 12:53
- ちなみに「夕暮れにベルが鳴る」のストーリー。
とある家にベビーシッターのバイトにきていた女の子が 
 子供たちを2階の子供部屋に寝かしつけたあと、
 1階の居間でのんびりしてると、不意に電話がかかってくる。
 受話器を取ってみると暗い男の声で
 「・・子供達の面倒をみたか?」
 いたずら電話と思ってすぐ切ると、何回もかかってくる。
 「・・子供達の面倒をみたか?」と何回も。
 気味が悪くなって警察に電話すると
 「逆探知をするので今度電話がかかってきたら
 話を長引かせるように」と言われる。
 そしてまた電話のベルが鳴る。
 「・・子供達の面倒をみたか?」
 女の子が「あなたは誰?なぜこんな電話をしてくるの?」と
 聞いても男は繰り返すだけ
 「・・子供達の面倒はみたか?」と。
 これ以上は話を長引かせられないと思い
 電話を切ると、また電話がかかってくる。
 おそるおそるでると警察からで、
 「すぐにその家から出なさい!」
 「え?どうして?」
 「さっきの電話は、その家の中からかかってきている!
 すぐに家から逃げなさい!」
- 
207 名前:198です 投稿日:01/12/20 13:08
- その2
 以上が最初の15分。
 というか元の短編映画のストーリー。リメイクした長編は、その事件で捕まった犯人が刑務所を出たあと、 
 偶然、(大人になった)ベビーシッターを見つけ、電話をかける。
 「・・子供達の面倒をみたか?」この映画でちょっと恐かったとこ。 殺された子供達の遺体を見た医者が 
 「こんなひどい遺体は見たことない。犯人はどんな凶器をつかったんだ?」と刑事にきくと
 「凶器は使ってない。」
 「え?」
 「犯人は素手でやったんだ。」というセリフ。チョト恐かった。 
- 
209 名前:198です 投稿日:01/12/20 13:15
- その3
多分、この20年以上前のマイナーな映画が 
 元ネタとなって、話がひろまったんだろうね。ちなみに映画公開時に「実話の映画化!」なんて煽り文句は1ミリもなかったから、 
 完全にフィクションだと思うけど

![夕暮れにベルが鳴る [VHS]](http://ecx.images-amazon.com/images/G/09/icons/books/comingsoon_books.gif)

