悪魔のワルツ(フレッド・M・スチュワート)
- 
718 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2005/09/11(日) 23:00:34
- ずいぶん昔に、やっぱり魔術関係の映画のノベライズか何かで、 
 入れ替わりの恐怖ネタの話読んだなあ……タイトルなんだっけ。
 それは年老いたピアニストがもっと演奏を続けたくて、
 悪魔と契約して、才能のある若者のカラダを乗っ取っちゃうんだよね。
 ついでに、その美人でナイスバディの奥さんも手に入れ、若者の魂は老いた身体に入れて抹殺。
 でもセクースの時のセリフが違うとか、細かい事で奥さんが気づく。
 が、相手は悪魔でどうしようもない。しばらくして、風呂場で手首切って自殺している奥さんが発見される。
 バカな奴だ、でもこれで一安心だとほくそ笑む老ビアニスト(身体は若夫)。
 だがその後ろで、老ピアニストに忠実に使える助手の女が、ニヤリと笑う。
 実は妻はキリシタンの誇りを捨て、より強い悪魔と契約したのだ。
 そして儀式を行い、自分の魂を助手と入れ替えた。
 妻の身体に入った助手の魂は、儀式前に手首を切ってあったので、間もなくあぼん。
 老ピアニストはまだ気づいていない。これから復讐のチャンスはいくらでもある…。というラスト。 
 妻ガンガレ!という終わり方だが、邪悪な感じがして、決して後味良くはない。
 キリスト教圏の人って、こーゆー背徳行為に実はあこがれるのかな、と思った。



