ジョジョの奇妙な冒険 第3部(荒木飛呂彦)
- 
399 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/06/04(月) 18:45:53
- 思い出したけど 
 ジョジョの奇妙な冒険・第3部の主人公パーティ6人中、
 生き残った3人のうち2人が後の部で死んだ時は後味悪かったせっかく主役・もしくは主要人物が頑張って生き残ったのに 
 続編で不幸になる話って他にあるかな
- 
400 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/06/04(月) 18:51:16
- >>399 
 それって一人はポルナレフだってのが分かるがもう一人は誰だ?
 ジョセフだとしたらそりゃ寿命だろって事で済ませておけ。
 丞太郎だったら時間を一回りして結局生き返ったんだから良いだろ。
 ポルナレフにしたって魂は亀に入れる事ができたんだから、それほど
 後味悪くないだろ。
- 
411 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/06/04(月) 19:59:50
- ポルナレフも一応亀になって生きてるしな
- 
414 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/06/04(月) 20:07:00
- >>403 
 ジョジョの奇妙な冒険の3部で生き残ったのは
 主人公である承太郎、その祖父のジョセフ、仲間のポルナレフ。
 ラスボスであるDIOを倒したあと、
 ポルナレフは承太郎&ジョセフと別れ祖国へ帰る。
 それから10数年後、ポルナレフは下半身付随になりながらも
 人をスタンド使いに変える矢を悪用しイタリアを牛耳っている
 ギャングのボスを追っていた。
 5部の主人公にボスの正体を教えるが、ボスに殺されてしまう。
 その後、まぁ色々あって幽霊になり亀の中に住む(はしょってゴメン)一方、承太郎は3部終了から20数年後、 
 無実の罪で投獄された娘(6部の主人公)を助けるため、刑務所に潜入するも、
 そこでDIOの仲間の襲撃に合い、仮死状態になってしまう。
 娘の活躍により、復活を果たし、6部のラスボス・プッチと戦うも殺されてしまう。個人的に3部が好きだったから 
 生き残ったのが一番年寄りのジョセフだけってのがショックだった>>400 
 あれって生き返ったって言えるかな?
 魂は同じってことか?
- 
433 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/06/05(火) 01:16:57
- ポルナレフに関しては、3部であれだけ強くて陽気でムードメーカーだった彼が、 
 5部で半身不随の車椅子で片目も潰れ戦闘不能状態、性格も激変という事実だけで後味悪い。



