No Image
221 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/17(火) 21:06:19何か嫌なものが溜まりそうなのでここで吐く

昨夜、一緒に飲みに行った高校時代の友達(女)だが、
そいつの只今3歳7ヶ月の息子が実はお舅さんのタネ
つまりダンナにとっては息子じゃなく弟ってことになる
なんかもー飲んだ気に全然なれなかった

M奈子って嫁を持つ、やもめの ...

No Image
71 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/15(日) 23:06:34グリム童話の一篇。

ある一家。夫婦と子供三人(六歳の兄、四歳の弟、そして赤ん坊)
母親は赤ん坊に行水をさせていて、兄弟は裏庭で遊んでいた。
兄が弟に言う。
「次は屠殺ごっこをしよう。俺が屠殺人で、お前は豚な」
兄はナイフを取り出して弟の首を切り裂いた。

ぎ ...

No Image
47 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/15(日) 19:48:44確か、幼稚園か小学校低学年で読んだ絵本で『僕は怒った』っていうのが後味悪かった。
お話としては、ある夜に遅くまでおもちゃで遊んでいる男の子がいて、その子がお母さんに
「もう寝る時間だからおもちゃをしまいなさい」
って言ったら、その子が急に怒り出して、
家なんて壊れちゃえばいいって ...

No Image
32 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/15(日) 16:20:08親父が俺が相当前に作って、冷蔵庫に入れておいたイカの塩辛を、
「食えるかなあ」というので適当に「食えるよ」と言ったら食ってしまった。
その後食中毒から肺炎を併発して、死んでしまった。34 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/15(日) 17:32:26そのとき親父は風邪をこじら ...

No Image
30 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/15(日) 15:34:32なんか「a perfect day for bananafish」を思い出した。
サリンジャーの書いた、意味不明の話なんだけど。

ある男が奥さんと一緒に海岸沿いのホテルにきている。
奥さんはホテルの部屋で電話していて、夫はビーチで小さな女の子に話を聞かせている。
「バナナフィ ...

No Image
23 名前:1/2 投稿日:2006/10/15(日) 04:30:51「ひげを剃る男」だったかな?

ある男は口ひげを生やしているんだが、ふと気紛れにひげをそってしまう。
ずっとひげを生やしていたから妻はさぞびっくりするだろうと思いきや、反応がない。
妻だけじゃなく、その夜妻と一緒に訪ねていった友達2人も驚かない。
普段から悪戯好きな妻が友人に根回しをして、 ...

No Image
5 名前:1/3 投稿日:2006/10/15(日) 01:41:58山岸涼子の漫画から。題名失念。
————–
上司のきつい怒鳴り声を聞くのがほとほと嫌になり、
両親の反対を振り切って街を出て田舎で働く事にした主人公。
海が近くにあり、漁業が盛んな村で花などを教えている未亡人の家へ
住み込みの家政 ...

No Image
930 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/15(日) 00:09:43池波正太郎がよく書く、仇討ちものの短編が後味悪い。

まずはどこぞの藩で侍同士が、将棋の勝ち負けとか、仕事の些細なミスとか
しょうもない原因で口論になって、刀抜いて斬り殺してしまい、斬った方が出奔する。
当然、殺された方の息子なり弟なりが仇討ちに出る。これが主人公。

最初 ...

No Image
880 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/14(土) 03:00:09自分的に後味悪い話

トリック2の8~9話。
憎い人間に天罰を下せる力があるという少年がいた。
細かい箇所を省略するが、結局は少年に天罰を頼みに来た人から
天罰を下してほしい人の名前を聞き出し、少年の祖母が殺人を繰り返していた。

力などないと事実を付きつける主人公 ...

No Image
865 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/14(土) 00:03:46道徳の教科書で思い出した話。

主人公の少女の家は母親が働いているが
とても貧乏で学校で図工の時間があっても
いつも友達にクレヨンを借りている状態。

ある時母親がそれでもお金を工面して
少女の為に新しいクレヨンを買ってきてくれる。
とても喜んだ少女は図工の ...