No Image
467 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/06(金) 23:56:50グリム童話の『ネズの木の話』っての、後味が悪い。

あるところに父と女の子と男の子、意地悪な母親がいました
意地悪な母親は実の娘だけを可愛がり、そうでない男の子をいつも虐めていました
ある日、男の子が憎くてたまらなくなった母親は男の子の首を切って殺してしまいました
しかしそれ ...

No Image
451 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/06(金) 17:04:17子供のころ通ってた歯医者に置いてあったマンガ
タイトルも作者もわからないんだけど

主人公は小学生の男の子。幼稚園児くらいの妹がいる。
両親は女の子を欲しがっていたので、最初の子が男で落胆していた。
次が待望の女児だったので妹のほうを溺愛している。
常に孤独を感じてい ...

Thumbnail of post image 057
405 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/05(木) 21:05:17悪魔の花嫁の話が出るたびいつも思うが
美奈子の天然悪女っぷりが一番後味悪い。407 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/05(木) 23:17:55>>405
前も話題になったとき誰かが「お前は家から1歩も出るな」ってレスしてて笑った。 408 名前:本当にあった ...

Thumbnail of post image 045
395 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/05(木) 18:12:31「悪魔の花嫁」の一挿話を思い出した。

美少女ヒロイン美奈子が、画家志望の青年にモデルを依頼される。
美奈子は快く引き受けるが、画家志望青年に恋している金持ちのお嬢様が
青年と美奈子が仲良くしてるのを見て嫉妬。
(お嬢様はパパに頼んで青年のパトロンみたいなことをやってる) ...

No Image
368 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/05(木) 12:37:23ある屋敷の馬小屋に1人の少年が住んでいた。
彼は幼い頃から馬小屋に住まわされ、食事もろくに与えられず育った。
ある時馬に顔を蹴られ、鼻がもげた。
血まみれの鼻をどうにかしてくっつけようとするが、無駄だった。
屋敷の人々は彼を化け物扱いし益々彼を避けた。369 名前:本当にあった ...

No Image
356 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/05(木) 07:50:34ある姉妹がいた。姉は非常に気が利く、上品な美しさのある大変良い子だった。
しかし母はなぜかいつも姉に辛く当たり、妹には甘い。姉は嫉妬で妹に意地悪をした。
成長し、姉は妹に意地悪をすることはなくなった。優しい妹思いの理想的な姉だ。
だが母は相変わらず姉に辛く、妹はいまだに姉に憎まれている ...

No Image
350 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/05(木) 02:43:17昔、卓上ゲーム関連の本で読んだ話。

舞台はファンタジー世界。
ある時、黄金の島があると聞いた男たちは、その島へと向かう冒険の旅に出る。
全財産をはたいて購入した船で航海を続け、なんとか目的地にたどり着く男たち。
だが、島へ渡るための無理がたたり、そこで船は壊れてしまう。 ...

No Image
337 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/10/05(木) 01:27:52確か「ショートショートの広場」か何かで読んだ話。

大学に三浪だか四浪だかしている主人公。
今年がラストチャンスのつもりで受験にのぞむが、結果は不合格。
絶望した主人公は自殺を決意し、首を吊るためのロープを購入する。
最後の夜にしようと家に帰ると、両親と友人が待っていた。 ...

No Image
301 名前:1/2 投稿日:2006/10/04(水) 23:41:32飛浩隆の小説「グランヴァカンス 廃園の天使」から。
挿話なんで小説のあらすじとかはここでは省く。

昔々あるとことに若い奥さんをもらった農夫がいた。
奥さんはあるとき刺繍の才能に目覚め、
赤ん坊の世話だの野良仕事だの旦那との夜のおつとめだのを放棄して
ひたすら刺繍に打ち込む。しかも出 ...

No Image
277 名前:1/2 投稿日:2006/10/04(水) 21:49:21大石圭の「水底から君を呼ぶ」
主人公・卓也の妻とその友人たちが次々と水中で消失するようになる。
心霊現象が関わっているのだが、その発端の事件がめちゃくちゃ鬱になる

ごく幸福な少女・綾乃は6歳の時に家族と共にキャンプに行く。
中州にテントを張り川のせせらぎを聞きながら眠りに落ちた。