No Image
157 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/19(日) 04:11:18妄想落ち確かに多いかもしれない
「女王様と私」も妄想落ちだが後味悪すぎる

主人公がツンデレ幼女と楽しく日々を送っていたところ
覚えの無い連続幼女殺害の罪を着せられ逮捕。
そこでいきなり今までの事が全て妄想だと判明。
(副題に思いっきり妄想と書かれてはいるが) ...

No Image
152 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/19(日) 02:48:18「向日葵の咲かない夏」って話が後味超悪い

小学生の主人公は、頭のおかしい母に妹と差別されている。
ある日、最近いじめられているかつての友人が首吊り死体となっているのを発見する。
が、先生に言って見てもらってきたら死体がなくなっていた。
死体がそこにあったという痕跡はあるのに ...

No Image
140 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/18(土) 23:04:22今出てるビッグコミックに載ってた「どんぐりの家」にも
言葉の違いによるすれ違いの話で、後味の悪いエピソードが載ってた。

ろうあ者のお年寄りが、足腰が弱り半分寝たきりのようになってしまったので
一般の介護付き老人ホームに入る。
お節句の日、ヘルパーさんが巻き寿司をホームの人た ...

No Image
111 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/18(土) 15:44:16星新一の「鏡」
共働きの夫婦がいた。
旦那はある外国人の友人から、悪魔を捕まえる方法を聞く。
それは、まず13日の金曜日の、深夜23:55に合わせ鏡をつくる。
合わせ鏡の向こうから現れる悪魔を聖書で挟むといったもの。

それならばやってみようと実行するが、捕まえた悪魔 ...

No Image
99 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/18(土) 02:41:10ミドリカワ書房という歌手の「それぞれに真実がある」
パパとママが別れる事になって、パパが娘に謝るという歌。
離婚が決まる前からパパには恋人がいたり、
なんかパパが娘を励ますようでいて実は自己擁護してる感じで胸糞悪い
歌の後に台詞があって、それで娘の名がユミコだとわかる ...

No Image
98 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/18(土) 02:14:01藤原薫の「思考少年」を思い出した。
淡々と進むコミック短編集で、最後の話ですべてがつながるという仕掛け。
その中の一話。

家族に厄介者扱いされ居場所がなく、修道院で尼僧になった少女がいる。
沈黙を守り、教会から外に出ずに神の声のみ聞くようにという教義に従って
閉じた世 ...

No Image
75 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/17(金) 18:53:55ショートショートの広場から。
「味噌汁の味」
姑が死んで舅の世話をしている嫁A子。
しかし舅は味噌汁の味が違う、なぜ同じ調味料を使っているはずなのに
同じ味に作れないのだ、と毎日A子を責め立てA子は疲れ果ててしまう。
そんなある日ふと台所の片隅にある殺虫剤に目が止まった。 ...

No Image
73 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/17(金) 18:05:06児童書の「おさる日記」。タイトルうろ覚え。作家は忘れた。

主人公の「ぼく」は、長期航海から帰ってきた船員のおとうさんに
お土産として小さいおさるをもらい、「もんきち」と名付けて飼い始める。
「おさる日記」は「ぼく」の書く観察日記。
もんきちは、どんどん人間と同じことができるよ ...

No Image
67 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/17(金) 12:47:20昔読んだ眉村卓のSF短編。タイトルは失念。
宇宙人と親交を深めるため、異星間のホームステイのような事が行われている未来。
主人公の地球人青年は、ある星の女性を自宅に迎える事になる。
不幸にも、彼女は青年が吐き気がするほど嫌悪を感じるタイプの外見を持っていた。
ピンクでブヨブヨと太 ...

No Image
65 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/17(金) 10:26:50タイトルは忘れてしまったのだけど、
おかざき真理という人の漫画の中にあった、短編。

別れ間近のカップルがいる。すれ違いと喧嘩ばかりで、
言いたい事も伝わらず、相手の事が分からない。
それでも別れたくない彼女と、完全に愛が冷めた風の彼。
ある日、二人はドライブ(だったと ...