No Image
280 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/04/14(金) 17:23:36チャンピオンREDの「RAY」って漫画の一エピソードが後味悪かったというか。
その漫画は何でも見透かすことのできる女医・零が
自分たちが捕らえられていた組織と戦う、みたいな話なんだけど。
以下、あらすじ。

零は「南守部村」という村を訪れた。
その村の村人は謎の感染症 ...

No Image
273 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/04/14(金) 14:12:41PSのアークザラッドってゲームを思い出した。
ゲームそのものはオーソドックスなRPGで何てことはないんだが、
終盤でいきなり「続く」で終わる。
話は何も解決せず2に続く形で終了。

いくら何でもあれはひどい。浅ましい。
最初から前後編で売り出すなら納得できる。 ...

No Image
266 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/04/14(金) 08:41:43「昨日公園」という短編が後味悪かった

主人公Aと友人Bは公園で遊ぶ。公園からの帰りにBはタクシーに轢かれて死んだ。
その報せを聞いたAは父と共に事故現場を見に行く。うっすらと地面には血の跡が。
Aは死を認めたくなくて葬式に行かずにぶらぶらし、最後にBと会った公園に行くと
そ ...

Thumbnail of post image 142
262 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/04/14(金) 00:58:11蟲師だったら、死んだ人にとりついてその人間を生かしている蟲の話も後味悪かった。
題名と蟲の名前を忘れてしまったけど、

思い合っている男女が、女が他の相手と結婚させられそうになったので
二人で村を逃げ出そうとする。
谷にかかった吊り橋を渡ろうとして、その橋が切れて女は落ちてし ...

Thumbnail of post image 173
255 名前:1 投稿日:2006/04/13(木) 23:42:57漫画(アニメ化もされてる)「蟲師」から

ギンコ:全編通しての主人公で蟲師をしている。
    (蟲とはトンボとかの虫じゃなく、精霊みたいな不思議な存在。
    蟲師とはそれをうまく制御したりする人の事)
ジン:鍛冶師をやっている。

ある日ジンの元にギンコが訪れ薬を渡して行った。 ...

No Image
232 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/04/13(木) 18:09:21うちは母子家庭で、弟と私の二人きょうだいなんだけど、
高校の頃弟がちょっと荒れててよく母と喧嘩していた。
ある日、珍しく夕方帰ってきた弟に「なあ、ちょっと」と話しかけられて、
たまたま疲れて虫の居所が悪かった母は「何?お金ならないよ」と
背中を向けたままつっけんどんに返した。 ...

No Image
226 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/04/13(木) 08:25:22ヴィシャスの街というレディコミが後味悪い

喧嘩の強い主人公に比べ、友人は弱すぎだし顔も悪い。
「主人公が強いからってお前が偉ぶるな」と主人公と敵対している奴らに言われ、
主人公から離別して強い男になろうと誓う。
手始めにヤクザに弟子入りするが、いきなり他のヤクザの幹部を殺せ ...

No Image
208 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/04/12(水) 20:40:57柴田昌弘のコミック「妖精たちの箱船」。
外宇宙を長く航海している航行船が、異星の漂流船と遭遇した。
救出されたのは、20人の少女たち。ただし手のひらサイズ。
漂流船の規模と科学力からして、船の主人は彼女たちではなく別にいたはず。
だがその姿は忽然と消え失せていた。主人公の航行船 ...

No Image
169 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/04/11(火) 22:11:59以前、小説で読んで細かいとこウロなんだけど、
後味悪かった印象だけあって、も一度読めないかな~と思ってるやつ。
おおまかな話は小学生の男の子の目線で語られる。
近所に、この少年が憧れてる若いきれいな奥さんがいて、奥さんは花が好き。
いつも庭の手入れをしてて、少年はうっとり見てる ...

No Image
152 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/04/11(火) 17:00:24救急通報がいたずらと思われた5歳の子の母が死亡

米国デトロイトで5歳の男の子が助けを呼ぶために119番の救急通報をしたが
「いたずら」だと思われてしまい、母親の命を助けることができなかった。
ロバート・ターナー君は母のシェレルさん(46)がアパート内の床の上で意識不明で倒れているの ...