交通費が無い
- 
110 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日::03/02/05 21:26
- 昔、本で読んだタクシーの運転手の話。(伊丹十三だったかも。)
 みすぼらしい身なりの、小さい女の子とお父さんの二人連れを乗せた。
 料金を払う段になって、お父さんがなけなしの小銭をかき集めて支払おうとするが
 ちょっと足りないらしく、娘に「お前5円持っていないか?」などと聞いている。
 「つい気の毒になり、思わず『お客さん、5円くらいいいから』と言いそうになりましたが、
 それは言っちゃいけないんですよね。言ったら相手に失礼だ。ぐっと堪えました」後味悪いってのとはちょっと違うかな・・・。 
- 
111 名前:109 投稿日::03/02/06 02:15
- >110
 微妙に違う私の体験。
 海に行くために、始発の電車に乗ろうとしてたら、
 小汚いなりのオサーンが、「○○町はどう行ったらいい?」と聞いてきた。
 そこは歩いても30分くらいの距離なのだが、電車もバス便もない。
 まして早朝なのでタクシーの方がいいですよ、と答えたら、小銭入れを取り出して数え始めた。
 ふと見ると10円玉と1円玉ばかりだったけど、電車の時間も迫ってたので、放置してしまった。
 「少しくらいお金貸しても良かったのかも」と、そのことにずっと罪悪感を感じていたが、
 同じような話を2ちゃんで読んだ。
 ・・・寸借サギかよ・・・お金貸してたら、きっと後味悪かっただろうね。 
- 
123 名前:あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日::03/02/07 16:34
- >111
 さらに微妙に違う体験。
 私はイギリスの駅の切符売り場の前で
 「財布を落として家に帰れない、ちょっとでいいから貸して欲しい」てな事を言われたんだけど、
 英語が不自由なのですぐわからず、「ゴメソ、もう一回」と言ったら
 ガッカリした顔でその人が離れて行ってしまった。
 「財布」とか「10ペンス、20ペンス」ってのはわかったので
 ちょっと考えてたらわかって、かわいそうだと思ってその人の姿を探したら・・・「ゴルァァ!しっしっ!」と駅員さんに追っ払われてました・・・ 


