天山蜜に挑む 蜂客6000キロの旅
- 
872 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/05/29(日) 17:17:52
- 今日見たテレビから 
中国の養蜂家の親子が、高値で売れるという天山の蜂蜜を集めに行くために借金したりして、 
 2~3ヶ月かけて苦労して行った訳ですよ。初めての天山行き。
 儲かったら蜂蜜御殿が建てられる。周りにはそうやって成功した養蜂家が何人かいる。
 蜂が暑さで死なないようにとか、本当に苦労して天山について、蜂蜜も集めることが出来たんですよ。一年に一度しかないチャンス。他の養蜂家もバイヤーもやってきます。 
 蜂蜜バイヤーも買い叩いたりせずに、糖度計も使いつつ良心的な値段で買い取って行きます。
 しかし、なぜかその親子の蜂蜜は糖度計も使わずに、一さじ舐めただけで買い取ろうとはしません。…来る途中に集めた蜂蜜にそのまま集めたので、混ざっていて、味が落ちていたからです…。 
 借金を返す当ても無くなり、うちひしがれる親子。その後はチャンネルを変えたのでわかりません。 
- 
873 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/05/29(日) 18:08:47
- >>872 
 その後、なんとか赤字だけでも減らそうと、
 蜜蜂とテント等の家財道具を全部売って麓に帰って行きましたよ。
 採れた蜜は家族へのお土産。
 お父さんは、また新しいハチを買って一からやり直すさって寂しそうに言ってました。
- 
875 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/05/29(日) 19:07:09
- >>874 
 そう疑問でもないです。
 中国の田舎の素朴な人だからでしょう。
 少し位混じったからってそんなことになるとは思いもしなかったのでは。。。。
 愚かだけど憐れだね。
- 
876 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/05/29(日) 19:56:15
- 愚鈍っていうのかな。一生努力しても報われなさそう。


