食用ネズミ
-
22 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/05/19(木) 10:31:13
- 中学生の時の家庭科のセンセの授業が毎回後味悪かった。
ある日、鼠の絵(先生画・適当)を黒板に貼り、
先「これ、何かわかる?」
生「鼠ーーー!」
先「そう!正解!では、なんの為の鼠かわかりますか?」
(生徒ここでしばらくご解答続ける)
生「・・・食用??」
先「そう!正解!この大きい鼠は食用として飼育されています」
生「えーーー!?!?」
先「日本では鼠を食用に飼育してるって聞いた事ないよね?
だけど海外では普通に食用鼠がいるのよ!」
生「・・・へぇ・・・」
先「海外では『食用』でも、日本ではそんな事聞いたことがない・・・だけど
鼠を飼育してないって話、本当だと思う?」
生「ま、まさか日本の食品にも入ってるの?」
先「さぁ・・・冷凍食品なんか実際本当は『何が入ってるか』わからない
よね?ふふふ・・・この鼠ちゃんのお話は次回!」それ以来家庭科の授業で鼠の話が出てこなかったんだよね。
鼠の肉が実は冷凍食品に入ってるかも!?という余韻を持たせて
そのまま放置のこの話題、一体最終的にどんな話がしたかったのか
未だにわからないなぁ。
-
24 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/05/19(木) 11:09:33
- >>22
俺も小学か中学の授業でそんな内容のプリント見せられたなあスーパーで買ったソーセージから金属の欠片が出てきた。
どうやらそれは鼠の狩猟用の弾らしい。
メーカーは一体何の肉を使っているのか。とこんな内容。それ見せられただけで何のフォローもなし。
変な違和感だけ残った。
-
25 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/05/19(木) 11:25:39
- カップラーメンが出回り始めた頃、
パッケージの中にネズミの糞が検出されたとの事で、
学校からも親からも、買うのを禁止された時期がある。
真偽のほどは不明。ラーメン会社としては後味悪かったろう。
-
29 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/05/19(木) 12:41:46
- 小供養ねずみの値段を考えたら冷凍食品とか無理だろ。。。
ミミズもそうだけどさぁ
アメリカの牛の方がはるかに安上がりだよ
-
33 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/05/19(木) 13:14:26
- >31
確かにそうだな、繁殖力も強いし、数を増やすのは簡単かもしれん。
しかしどう考えても食べる部分は少ないと思うよ。
殆ど内臓と骨じゃね?
皮をはいで解体して肉にするコストを考えるとなぁ…。
-
35 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2005/05/19(木) 13:22:58
- 食用ネズミって、マウスじゃなくてカピバラとかヌーとリアとかの改良したものらしいよ。
だから可食部分もガッツリいけるんじゃないかなぁ。奴ら何でも食うから育てるの楽だし。