脂肪のかたまり(モーパッサン)

欧州のある国。戦火を逃れる為、国外脱出の馬車に乗り合わせた人々。
その中の「脂肪の塊」がニックネームの巨デブの名物娼婦が主人公。
客になった敵兵をやりこめた痛快な話で、道中、皆は愉快に過ごす。
そこに敵兵の検問。強制送還か拷問か、下手すれば処刑。怯える一行。 ...
奇縁(高橋克彦)

————————————-
主人公は正義派の大物弁護士。
最近では直接裁判に乗り出すことは少ないが、法曹 ...
リリイ・シュシュのすべて

いじめに立ち向かう少年少女の瑞々しい感性が描かれて云々と聞いていたが
見てみたらひたすらDQNが跳梁跋扈してるだけで全然立ち向かってなかった。
いまいち顔の見分けがつかなくてストーリーが掴めてないが
田舎町に住む主人公は友人たちと共に ...
ガリレオ・ガリレイ

ガリレオが地球が丸い事を本にした時、そのキリスト教の教えに背くだかで
裁判に掛けられて、世間に「ごめんなさい、世界が丸いなんてホラでした」と
言わされたんだよな、ガリレオは
かなり有名な話だけど中学の時にこのエピを聞いた ...
放蕩息子のたとえ話(新約聖書ルカの福音書15章)

有名な放蕩息子なんだけど・・・。
ある金持ちには息子が二人いた。
ある日弟は、父親に向かって将来もらうはずの遺産を今ほしい、と申し出、
その金持ちの半分の財産を分け与えられた。
弟は放蕩の旅にでて散財し、すっからかんになった状態で家に帰 ...
マルタとマリア(新約聖書)

(キリスト教の人いたらごめんね)
イエスキリストが説法をするために場所を借りた家には来客がいっぱい。
その家の姉妹のうちの姉は、来客の食事の世話などの応対に負われてんてこ舞いだったが、
妹は手伝いもせず、一人のんきにイエスキリストの説法に ...
二十四孝

後世の模範とした物)から抜き出して紹介。
「田眞兄弟」
田眞(でんしん)、田廣(でんこう)、田慶(でんけい)の三兄弟は、
親亡き後財産を三等分したが、庭に大きく繁り花を咲かせた木があった。 ...
ジェットコースター(山田悠介)

題名忘れたが
宙返りジェットコースターの客が「偉い人たち」の賭けの対象になり
宙吊り状態で床が外れてストップし 全員腕だけでぶら下がることを強要され
力尽きた人から落ちて死んでゆき 最後の1人になるまで続けさせられる
主人公は彼女とデートに ...
退院したくない

ある仲のいい夫婦がちょっとした事故を起こしておばあさんにけがをさせた。
おばあさんは入院。夫婦は献身的におばあさんを見舞った。
おばあさんには身寄りがなかった。
けがは治った。医者ももう、退院していいと言った。夫婦はおばあさんに言った。 ...
ドアD(山田悠介)

最近読んだので、ドアD
サークル仲間7人が飲み会の帰りに拐われてある一つの部屋に閉じ込められる
部屋にはボタンが一つあって、ボタンを押してる間だけ扉が開くという仕組み
7人全員で助ける方法を考えるが、部屋に水が入ってきて先に進まざるを得 ...