酔夢(萩尾望都)

1人の少女が占い師の元を訪れる。
少女はいつも、同じ様な夢を見る。
その夢に現れる男に少女は恋をしている。
しかし夢の中で、男と愛をかわす事はない。
男はいつも、少女の目の前で死んで行くからだ。
「その人といつか本当に会えるだろう ...
A-A’(萩尾望都)

近未来、クローン技術の発達した世界。
登場人物達は、宇宙で暮らしている。
一角獣種の少女Aが死に、そのクローンA’がやってくる。
少女を愛していた青年Bは、クローンA’に拒絶反応を示す。
理由は「A’ ...
スター・レッド(萩尾望都)

萩尾望都の「スターレッド」は切なく苦い。
23世紀の地球が舞台。
主人公のセイは医者(多分)の父を持つ、真面目な女学生。
だが実は、夜な夜なバイクをぶっ飛ばし、男顔負けの運転テクを持った
暴走族のヘッドである。(この辺は古い作品なので・ ...
チグリスとユーフラテス(新井素子)

人類で最後に生まれた子供は幾つになっても
周りから見れば一番年下だから、いつまでも子供扱いしかされないの。
そんで周りの人たちは皆先に死んでしまって、
かつて「最後の子供」と呼ばれていたお婆さんは無人の星に一人ぼっち。 ...
世界でたったひとりの子(アレックス・シアラー)

人間が長い寿命を得た代わりに、子供の出生率が極端に下がった世界。
最初のシーンで見た目は子供で、実年齢50歳の少女のショーのお知らせがある。
主人公は過去の記憶を失っている少年で、
子供のいない家庭に数時間レンタルされる事で生 ...
応答が無い

ある有能な宇宙飛行士が単独で宇宙に出て、
一ヵ月だったかわからんけど毎日同じ時間に地球のNASAっぽいとこと連絡とって、
なんの問題もなく宇宙飛行士も余裕で暮らしてるんだけど ...
おみやげを持って(星新一)

高度な文明を持つ星・ニール星から
生きたいだけ生きて死にたくなった時に死ねる「不老不死」の方法を
お土産にして帰ろうとする地球人達。
その途中、船長が金属製の筒を見つける。
拾い上げて開けてみると、中には地球の雑 ...
人を殺したことがある

人を殺したことがある。
10年以上前になるけど、バックパッカーでカンボジアに旅行していた。
独りで。
貧乏旅行のふりをしたよくあるアレ。
猿岩石よりずっと前です。 ...
火の鳥/羽衣編(手塚治虫)

むかしむかしのお話。
ある綺麗な浜に、一人の美女が羽衣一枚の姿でやってきた。
彼女は近くの民家の傍の松の木に羽衣をかけ、遊び始めた。
が、しばらくして、家の主の男が帰ってくる。
男は木にかけてあった羽衣を、金になると思い懐に。 ...
コスモス(山岸凉子)

少年には料理上手で優しい母親がいた。
いつもお弁当の袋を振り回す少年のために、卵焼きのケチャップは上にかけずに
中にくるんでくれたりして、味も見栄えもかなりよく周りからうらやましがられるというエピソードがあった。
少年は喘息持ちで特に風の ...