ヒゲのOL藪内笹子(しりあがり寿)

16で実の父親に犯され、真実の愛を知るまではヒゲを剃らないと決めた主人公。
22歳でタヌキの情婦となるが一度ヤッた直後にタヌキは逮捕され、独りに。
その後も宇宙飛行士志望の男と惹かれあい、
待ち合わせをするが男は成功したため主人 ...
上品なおばさんは常習犯

バスが来た時、先頭に並んでいた品の良い優しそうな50歳くらいのおばさんが、
「わたしは段差が苦手で乗るのに時間がかかるので、お先にどうぞ」と言って
後ろに並んでいた人全員を先に乗せ、自分は最後に乗車した。
私は「押し退けて乗るような輩もいるのに良 ...
二者択一(関よしみ)

主人公の妹はケーキを食べる時に両方好きだから延々と悩む。
決める時はきっぱり決めなきゃいけないわよと主人公は言う。
「ケーキならまだいいけど、どうしても選べないものだったらどうすればいいの」
幼い妹の質問に少しつまるものの「それで ...
世にも奇妙な物語/「逆男」

何をやってもダメな男がいた。
男は2択で選ぶもの全てが裏目になることに気がつき、
わざと選んだものと反対の道を歩むようにする。
すると全てがうまく行くようになる。
右の道を行くと重要な取引先に、左の道を行くと好きな女性に
会いに行 ...
世にも奇妙な物語/「DOOR」

主人公はヤクザの組長の娘と付き合ってたが、組長に事が露見して拉致される。
男は密室に監禁されるが、組長は救済措置を与える。
「赤の扉か、青の扉。好きな方を選べ。片方は出口に繋がってるが、、もう片方は開けた瞬間爆発する。
時間制限は ...
女か虎か(F・R・ストックトン)

「女か虎か」
ある国の王女が、身分の低い男と駆け落ちした。
二人はすぐ連れ戻され、男は死刑に。
だがその死刑は少し変わっていた。
大きい闘技場のような刑場には、ドアが二つある。
男はどちらかを選ばなくてはいけない。 ...
坂東眞砂子

私は人が苦手だ。人を前にすると緊張する。人を愛するのが難しい。だから猫を飼っている。
そうして人に向かうべき愛情を猫に注ぎ、わずかばかりの愛情世界をなんとか保持している。
飼い猫がいるからこそ、自分の中にある ...
コラージュ(森脇真末味)

森脇真末味「コラージュ」
のぶ子は主婦で、幼なじみだった夫は単身赴任中。
寂しく思いつつもコラージュを制作して雑誌に載せて貰ったりして暮らしている。
ある日夫からの国際電話が来て、彼の母親が亡くなったので、母親と暮らしていた弟の透を一時家 ...
大予言(藤子・F・不二雄)

不二子富士夫(だったかな?)著の単行本
「気楽に殺ろうよ」収録の子供に謝る話は後味悪いな
とある名作ホラー漫画作家が全然作品を出さなくなって、どうしたのかと編集者が理由を尋ねたら
「今の自然破壊の状況なら確実にあと50年もしない内に地球は滅びる、
ふしぎの海のナディア

魚だって肉だって感謝して食べれば問題ないと思ってるけど、
そういうベジタリアンみたいな普通とはちょっと違う主義の人を、
変に攻撃するような物語ってたまにあるけどどうかと思うなあ。
ベジタリアンがフルータリアンに宗旨替えしただけの話じゃん。 ...