No Image
87 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/04/19(木) 14:03:32「山田悠介」の「リアル鬼ごっこ」
読んだ人ならわかるけど、あれの後味の悪さは半端じゃない…

時は西暦3000年。佐藤という王様が治めているある国の話。
150代目の佐藤王様はワガママで、既に国に500万人もいると言われている
「佐藤姓」の人間を抹殺するという計画を立てる。 ...

No Image
54 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/04/19(木) 07:48:52「ちゃりんこ族はやめられない」

もともと深夜特急だとか賀曽利隆だとかの貧乏旅行本が好きで読んだ本。

貧乏な女性が安物自転車に荷物をくくりつけ、日本一周する。
日本一周から帰った著者が再び日本をあれこれと周遊する。
貧乏だが暇はたっぷりある著者は金の工面をあれこれしながら日 ...

No Image
26 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/04/18(水) 18:01:41地震関連で思い出したTV番組。
阪神大震災の被災者のその後のエピソードを再現するっていうものだったんだけど、
その内の2つが後味悪かった。

まずはその1。
当時高校生だったAさんは受験を控えて祖母の家に居て被災。
地震が来て慌てて祖母の部屋に駆け込んだら、そこで家が倒 ...

No Image
981 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/04/18(水) 22:29:46鬱シナリオの恋愛シミュレーションゲームといえば
ときめきメモリアル2の八重花桜梨。いわゆるヤンデレキャラ。

長身で暗い子で、バックミュージックも悲しげ
暗いわりにスポーツマンのような立ち居振舞いで、
プレイヤーキャラが体育コマンドを実行していると登場する。
八重は暗 ...

No Image
976 名前:1/2 投稿日:2007/04/18(水) 22:01:52幕末恋華・新選組というゲームの1ルートです。

主人公・桜庭鈴花の父は会津で道場を開いていた
母は傾きかけた道場の経営と家族の生活を支える為に会津藩の江戸屋敷で照姫に仕えていたが、
父は道場を放り出し行方不明。母は江戸で再婚。母のはからいで鈴花は会津藩の江戸屋敷で
母の代わりに照姫に仕える事 ...

No Image
973 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/04/18(水) 21:37:07天は赤い河のほとりの一エピソード

古代ヒッタイト帝国に生贄として召喚された中学生のユーリが
持ち前の運動神経と現代人の知識と、
そして戦いの中で目覚めた軍術センスを活かして
皇帝の恋人になりつつ近衛長官の任につくというサクセスストーリーが主軸

ヒッタイト軍弓兵隊 ...

No Image
928 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/04/17(火) 16:54:07映画「タブロイド」

ある初老の男が湖で服を洗濯し身体を洗っていた、
そのまま廃墟近くに置いてあった車に乗る。

ある街では幼児連続強姦殺人犯が出没していた。
その被害者の双子の兄弟が道路に飛び出し車に引かれて死んでしまった、
車に乗っていた初老の男は直ぐに外に出て ...

No Image
916 名前:1/3 投稿日:2007/04/17(火) 13:58:54720 名前: すっとこどっこい(東京都) 投稿日: 2007/04/17(火) 01:17:49.98 ID:qm78G/mJ0
俺には保育園からの幼馴染(A)がいた。
小さい頃からみんなより体が一回り大きく喧嘩も強かったが、親分肌で弱いもの虐めもせず、
みんなの人気者だった。小学校から野球をやって ...

Thumbnail of post image 111
849 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/04/16(月) 17:41:23アニメ・サウスパークの中の一話

主人公たちの通う小学校の保険医は
もともと双子であったが母親の胎内で片方が死んでしまい
その死体が顔に癒着したまま成長していた

ある日そのことを知った主人公は家に帰って母親にそのことを告げると
そんなハンディキャップがあるのにがん ...

No Image
805 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/04/16(月) 00:37:26多分小学校卒業の時に貰った道徳の冊子だったと思うんだけど。
電車内で席を譲るシチュエーションを、三人視点で見た話。

その一:サラリーマン
サラリーマンが扉の近くの吊革につかまって立っていると、杖をついた障害者が乗ってきた。
サラリーマンはすぐさま目の前の席に座っていた若者に ...