No Image
903 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/04/01(日) 22:33:18げんしけんを思い出した
現代視覚研究部という漫画やらアニメやらゲームやら二次元に関する事を取り扱う
オタク御用達な大学サークルが舞台の漫画
そのキャラのうちの一人の過去

中学生の頃の荻上は結構オープンな腐女子だった。
友達たちとクラスメートの男子二人を対象によく80 ...

No Image
881 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/04/01(日) 10:22:34主人公Aは高校生の女の子。
「男同士の恋愛こそ真実の愛なのよ」みたいなことを
考えてる腐女子でもある。

同じクラスのXとY(両方男)はすごく仲がよくて、
それを見てるうちに妄想が膨らんでいく。

ある日Aは「XとYってつきあってんじゃないの?」と、
腐女子 ...

No Image
872 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/04/01(日) 04:47:37確か筒井康隆のショートショート。題は忘れた。

ある会社員が定年を迎えた日。「もうお別れですね」と慕われていた社員たちからとても惜しまれる。
帰りに近いうちに同じく定年になる同僚と、近くの喫茶店に寄ると店主の気が触れていた。
「例の法律が自由業にも適用されたからな」と納得する主人公に ...

No Image
855 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/04/01(日) 00:21:01昔読んだオムニバス形式の本にあった話が怖かった。

主人公の男子高校生が大学受験に受かった夜の話。好きだった同級生の女の子の回想を混ぜながら話が進んでいく。
女の子は美人で優等生。しかし体育の先生と体の関係を持ってしまう。その描写も鬱になるカンジ。
受験前に女の子は交通事故にあってし ...

No Image
844 名前:ハッピーフィート1 投稿日:2007/03/31(土) 23:53:56北極、皇帝ペンギン(多分)の帝国の話。
ペンギンは魂の歌を歌う前提。
昔からの言い伝えを頑なに守る帝国の若い歌姫(多分)
ノーマ・ジーンと同じく天才的に歌のうまい(多分)
メンフィスは、お互い歌で愛を確認し結婚した。

繁殖期が終わり、メスが魚を取りに行く間、オスは卵を温 ...

No Image
818 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/31(土) 09:53:55内田春菊の「わたしたちは繁殖している」
自身の妊娠、出産、子育てを自分流でしてる様子を描いた漫画なんだけど
初めて読んだ時は10代で「つわりって苦しそう、出産って痛そう、子供育てるのって大変そう」と思ってて
「いつかは私も通る道なんだろうけど、なんか怖い、嫌だなー」と漠然とした不安があ ...

No Image
815 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/31(土) 04:01:50思い出した。嘘ってのと広島で。

井伏鱒二の黒い雨って知ってるかな?
手記の形式を取った小説として知られてるけど、これが真っ赤な盗作。
重松日記って言う重松さんの日記をパクった。
最初は井伏も重松さんとの共著にすると言ってたのに、蓋を開けたらオリジナル作品と吹聴している。 ...

No Image
812 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/31(土) 02:04:43小説家にしろ漫画家にしろ絵描きにしろ、
何かしらを表現する職業の人は嘘付くのが仕事みたいな所はあるからね
それがいわゆるエンターテイメント
原爆直下の広島で起きた実話をもとにした詩で、

原爆の瓦礫の中で1人の女が産気づいた
苦しんで助けを求めていると、今にも死にそう ...

No Image
811 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/31(土) 01:16:12野坂しょうニョは自伝の蛍の墓で妹が死んだことにして、
女性のインタビュアーを化粧が落ちるぐらい泣かせたんだとか。
もちろん節子としてチャネラにも親しまれてるあの子は現実には死んでない。826 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/31(土) 15:28:13>>81 ...

No Image
807 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2007/03/31(土) 00:02:30内田春菊の自伝小説が結構えぐかった
続編があるらしいけどそっちはまだ読んでない。義父も春菊も両方なんか……

小学生ぐらいの時だかに両親が離婚する。
母親にはすぐに男ができ、春菊と妹は彼を「お父様」と呼ぶようになる。
なにかと母は男の機嫌を取るかのように、前の夫の悪口を言った ...