Thumbnail of post image 157
50 名前:本当にあった怖い名無し :2010/08/09(月) 21:27:56むかし世にも奇妙な物語で見た話。

主人公は大学生くらいの若い男。
彼は老人の姿で電車に乗り、周囲がどう対応するかなどの実験を行っていた。
顔には、医者が作った精巧な老人の仮面(皮?)を特殊な接着剤で張り付けて
(ちなみにその接着剤は、これまた特殊な薬を使わないと剥がれない)

No Image
48 名前:本当にあった怖い名無し :2010/08/09(月) 20:51:178年くらい前に、みのもんたが司会をやっていたザ・ジャッジという番組。
今ではありふれた法律番組で、ゲストがある判例を有罪か無罪(勝訴か敗訴)を当てる番組なんだけど、
その中の一例で特に後味悪いのがあったので。

女Aの恋人、Bは大のタバコ嫌い。
喫茶店やファミレスでタバコを吸う客がい ...

No Image
39 名前:1/2 :2010/08/09(月) 13:33:51ガイシュツかも知れないけど昔に少女漫画で読んだ話。
主人公は女子高生で父母兄弟はいなくて視力の弱いおばあちゃんと二人暮し。
料理が上手で気立てもよくて人気者、彼氏ともうまくいっていた。
ある日主人公のクラスに暗い女の子が転入してくる。
その子は主人公とは正反対で要領が悪くて口下手、不器用。

Thumbnail of post image 183
37 名前:本当にあった怖い名無し :2010/08/09(月) 09:15:20日本昔ばなしを見返してるんだけど、昔ばなしだからか後味の悪い話がめちゃくちゃ多い。

その中でも特にもやっとしたのが「雪むかし」
貧しい家の娘さんが奉公に出されるんだけど、そこのおかみさんが厳しい人。
ある日坊さんが托鉢に来たが、おかみさんは「乞食坊主にやる飯はない」と追い返す。
娘 ...

Thumbnail of post image 020
20 名前:本当にあった怖い名無し :2010/08/08(日) 17:34:31『キノの旅』「絵の話」うろ覚えだが

主人公が旅で訪れた街で、ある画家の描く戦車の絵が流行っていた
街の住人によると、その画家の絵は反戦を表現しているらしかった
「この絵に描かれている戦車に踏み潰される小さな花は戦争によって踏みにじられる尊い命を表現しているんです。
 こちらの絵の朽 ...

No Image
6 名前:本当にあった怖い名無し :2010/08/07(土) 19:15:07アラーキーのアシが描いてた漫画で、外国の引き篭もり兄弟の話があったな。
ちょっとうろ覚えだが実話だそうです

どっかの国に広い敷地の豪邸があって、その家には兄弟が住んでいた
目が不自由な兄は屋敷に篭りっぱなしであった
弟は毎日街へ出かけてオレンジを百個買っていた
街の住 ...

No Image
986 名前:本当にあった怖い名無し :2010/08/07(土) 14:33:28「更年期少女」という小説の中にでてくる
「ミレーユ」の章を思い出した。

ミレーユ、というのはハンドルネームで、とある伝説的な少女漫画のファンクラブが舞台。
会員は、みな、更年期を迎えたおばちゃん。
いわゆる、オタクおばちゃんの集まり。
ミレーユだのガブリエルだのエミリーだ ...

No Image
951 名前:本当にあった怖い名無し :2010/08/06(金) 08:15:08井伏鱒二「黒い雨」より

座席に腰をかけていた少年が、金壺眼の横に立っていた婆さんに席を譲った。
中学三年生か四年生ぐらいの少年である。
婆さんは感謝の気持ちか、または好奇の気持ちを起こしたのだろう。
その少年が話相手になろうとしないのに頻りに話しかけ、被爆したときの様子を聞こうと ...

Thumbnail of post image 119
947 名前:本当にあった怖い名無し :2010/08/05(木) 23:48:29スカズルバットの話も後味悪かったな。うろ覚えだが

主人公の少年の叔父とその友人は狩り(野生動物の虐殺)が趣味で、
主人公とその友達達を狩りに連れていっれくれる
良心の呵責から動物を上手く狩れない主人公に対し、
主人公の友達は残虐に獲物を仕留め、叔父から誉められる
その後も ...

Thumbnail of post image 053
942 名前:本当にあった怖い名無し :2010/08/05(木) 19:09:11学校で「金持ち」と馬鹿にされている黒人の少年がいた
それを気に病んだ少年は、金持ちの友達を作ろうとする
しかし、気取った金持ちと少年は折り合いが悪く、結局順応できなかった
人間と付き合うことを諦めた少年は、喋るライオンに弟子入りし、野生で生きていくことにする。
しかし少年は、いつしか ...