No Image
683 名前:鬼虫1 投稿日:2006/08/16(水) 23:36:36柏木ハルコの『鬼虫』

昔、日本人が仏を拝みはじめた頃の時代が舞台。
海流の関係で島民が外界へ出ることのできない「鬼島」という島があった。
80人弱の一族が進んでいるとは到底言えないながらも力強い生活を送っていた。
米はなく麦を食べ、魚を銛で獲り、刃物はなまくら。山の神を崇めていた。

No Image
678 名前:「神様ゲーム」 1/2  投稿日:2006/08/16(水) 23:04:12講談社の「ミステリーランド」という、少年少女向けのラインの小説です。
(振りがなつきで小2~)

主人公の芳雄は、誕生日を迎えたばかりの小学4年生。
彼の住む神降市で、連続して猫を殺害&切断する事件が発生する。
芳雄はクラスメイト数人と子ども探偵団を結成し、犯人探しに乗り出 ...

No Image
676 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/08/16(水) 22:35:53ニューシネマパラダイスの監督の別の作品、確か明日を夢見てとかいう映画。
映画技師のフリをした詐欺師の話。
この詐欺師になぜか惚れちゃう少女がいるんだけど、
この女の子は頭が弱くてそれをいいことにこの詐欺師は姦っちゃう。
結局この詐欺師は警察に捕まって刑務所に行くんだけど、 ...

No Image
670 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/08/16(水) 19:58:37映画板の鬱映画スレでは頻出だけど「奇跡の海」がかなりきた。673 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/08/16(水) 22:22:44>>670じゃないけど『奇跡の海』のあらすじ書いてみた。
かなり宗教色の強い話で、意味不明なとこが多かった。

舞台は、排他的な厳格 ...

No Image
649 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/08/16(水) 15:29:23フレンチジョーク

砂漠で道に迷った黒人の青年、息も絶え絶えのところに魔法のランプを見つけた。
ランプをこすると魔人が現れ、三つだけ願いを叶えてやると言った。

黒人の青年:「まず水をたくさん飲ましてくれ。喉が渇いて死にそうだ。
       それから体の色が白くなりてえな ...

No Image
647 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/08/16(水) 14:53:39タイトル忘れたが、とある短編小説

中世ヨーロッパのある小さな港町。町の男たちは一隻の帆船にみなで乗り込み、貿易を行っていた。
一度出かけると、半年以上戻ってこない長旅だ。
その年も、いつもと同じように女たちに見送られ、男たちは船に乗って出かけ、そしてそのまま帰ってこなかった。

No Image
645 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/08/16(水) 14:26:54松田龍平主役の青い春って映画も後味悪かった。
誰かあらすじ書ける人いますか?648 名前:本当にあった怖い名無し  投稿日:2006/08/16(水) 15:28:32>>645
ある不良高校に、屋上の策をつかった伝統的な胆試しゲームがある。
策を掴んで外側の縁ギリギリに立 ...

Thumbnail of post image 068
636 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/08/16(水) 12:14:27既出だったらすみません。
テレビで昔みたんです。
ある夜、浮浪男が、通りでり物売りをしているばあさんにあう。
そのあやしげなばあさんから「不老不死の水」の入った小瓶を買う。
男は、半信半疑でその水を飲んだ後、毒を飲んでみる。結果、死なない。
よろこんだ男は、金持ち相手に ...

No Image
635 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/08/16(水) 12:07:44セーラームーンで後味が悪いのはアニメ版のナルちゃんと敵のエピソード
カラオケでムーンライト伝説を歌うとそのシーンの映像が出てきて更に(‘A`)

主人公の友人のナルちゃんは明るい女の子。
主人公たちと敵対している男と知り合い、
傷を負ったその男を匿うようになる。 ...

No Image
623 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/08/16(水) 08:27:49キングの「ライディング・ザ・ブレット」は後味悪かったなー。

ある男が母親入院の知らせを受け、ヒッチハイクで母の病院へ向かうことに。
しかし真夜中、墓地の側で拾った車は、死神の運転する車だった。
死神は男に、お前の命か母親の命、どちらかを差し出せと迫る。
選べない時は二人とも ...