No Image
389 名前:本当にあった怖い名無し :2010/11/22(月) 08:44:44上のファミレスとお爺さんの話で思い出した、CLAMPの「東京バビロン」のある話。(うろ覚え)

霊能力者の主人公は、ある日公園で穏やかなお爺さんと顔見知りになる。
しかしお爺さんは、家に帰ると同居している娘夫婦にいびられて暴言を吐かれていた。
(娘は老いた父をお荷物だといい、ローンのかさむ ...

No Image
383 名前:本当にあった怖い名無し :2010/11/21(日) 22:13:32河童の三平は水木しげる作の漫画で、少年河原三平と三平そっくりの河童のかん平の冒険活劇漫画
地下世界を探険したり、水泳のオリンピック選考大会に出たり色々ある

最終回、行方不明だった母親が見つかり親子二人で暮らすことになる三平
しかし病弱な母は働けず、三平が小学生でありながら一家を支えること ...

No Image
377 名前:本当にあった怖い名無し :2010/11/21(日) 19:13:21思い出した
昔チャンピオンでやってたアクション漫画『ダイモンズ』うろ覚え
長いから掻い摘む

主人公はある企業で医療技術のために研究開発を行なっていたけど、
同じ企業の仲間達がその技術を兵器に取り入れようとしていることを知り、反対していた
主人公は裏切り者として仲間達に捕ま ...

No Image
344 名前:1/8 :2010/11/21(日) 14:12:03ケータイ捜査官7の「桐原とサード」。後味悪いというか重い。

ケータイ捜査官7てのは、喋る・歩く・ハッキングできる、踊る事だってできるよ!な
携帯電話※が人間の相棒として出てくる特撮ドラマ。
※つってもケータイの形したロボットと思った方が分かりやすいかも。

そのケータイたちは作中では、アンダー ...

No Image
333 名前:1/3 :2010/11/21(日) 03:52:15和田慎二の漫画。うろ覚えだけど書いてみる。

近代日本、大学生の主人公は友人と共に恩師を訪ねるが、恩師は両手を切断されるという残酷な方法で殺害されていた。

帰り道で、不審な男達に襲われる初老の男と小間使いを助けるが、男は「余計なことをしおって。」と素っ気ない。
この男に興味を持った主人公は、友人のケガ ...

No Image
326 名前:本当にあった怖い名無し :2010/11/20(土) 20:34:14火の鳥のエピソード思い出した

火の鳥のせいで望まず不死になった男が人類滅亡後、
冷凍睡眠であと百年経ったら目を覚ましますみたいな棺を見つけて
俺以外にも人類が生きてたってワクテカするんだけど
百年後に実際開けてみたら技術が不完全で中の人はドライフーズのミイラ状態。
orz ...

No Image
319 名前:本当にあった怖い名無し :2010/11/20(土) 18:46:08F・ブラウンか誰かの短編

1960年代、冷戦たけなわだったころ、一人の金持ちの男は核戦争が起きても生き延びられるよう
自前の核シェルターと冷凍睡眠の装置を作っていた
やがて国際情勢は悪化し、ついにどこかの国が核ミサイル発射の命令を出したとニュースが伝える
男は時が来たと悟り、すぐ ...

No Image
298 名前:1/2 :2010/11/19(金) 21:55:45科学雑誌で読んだ心理学のトピックス。(かなり昔の話なので、うろ覚えなのはご容赦)

ジョンとジェシーは大変仲の良い夫婦だったが、ジェシーは死病にとりつかれてしまう。
もう長くは生きられないとの事だが、手術の成功率は絶望的に低い。
苦悩する二人であったが、それでも最後の望みを託し手術を行うことにした。

No Image
252 名前:本当にあった怖い名無し :2010/11/18(木) 11:10:47昨日のベストハウス123でやってた、
女性の殺人犯の話が後味悪かった。
以下のは公式サイトから転載。

1969年、ニューヨーク。
安アパートの狭い1室に新婚のダン・ブロデリックとその妻ベティが住んでいた。
夫・ダンは弁護士を目指す大学生。2人には生まれたばかりの長女がいた ...

No Image
224 名前:本当にあった怖い名無し :2010/11/17(水) 23:19:32前スレの魔物と語り部の話の小説『後夜祭』の別エピソード。ちょっとうろ覚え

「魔物」は、人間から生まれてくる人食いの化物で、不死身で、一年に一度人を食った
魔物は人を食うとその人物の記憶や感情を得る能力があった
魔物は戦争や飢饉によって沢山の人が死ぬと、何故か権力者の家に生まれ、