BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT

5111/6:2014/03/14(金) 19:42:19.50
「ブレイブルー」という格ゲーのキャラクター、Λ-No.11-(ラムダ イレブン)の話。

このゲームは、格ゲーなのにノベルゲー並のストーリーモードが一つの売りのゲーム。
キャラ個別のストーリーをクリアして、物語のトゥルーエンドに繋がる。
(個別ストーリーはほとんどパラレル。理由は割愛)
途中の選択肢や行動によってトゥルーエンド、バッドエンド、ギャグルートに分岐するという
普通のノベルゲーの様な作りになっている。

ゲームの世界観は、魔法が存在するようなファンタジー系。
結構何でもあり。


5122/6:2014/03/14(金) 19:44:21.33
ラムダの説明を一言ですると、いわゆる人造人間。
レリウスという人形師によって作られた人造人間シリーズの11番目。
大きなゴーグルをしており、感情がない機械的な話し方をするのが特徴。
現実的には、一作目で死んだ、人造人間シリーズの13番目である
ν-No.13-(ニュー サーティーン)というキャラのコンパチとして登場。

ラムダは度重なる実験のせいで心も体も壊れていたところを、
ココノエという科学者によって、修理され記憶を消されニューの魂が上書きされており、
現在はココノエの部下として活動している。

前置きはここまで


513 3/6:2014/03/14(金) 19:47:18.89
シナリオ中の選択から分岐するルート。

ラムダは研究所へ帰還する際、誤って辺鄙な草原のような場所へと転移してしまう。
手が離せないから一人で戻ってこいという、ココノエの命令に従い
歩き出したラムダの足元に、何かがまとわりついてきた。
見ると、それはターター(希少。頭がいいのでペットにはならない)という
小さな蟲の子供だった。

じゃれついてくるターターを見ていると、不意に、
リス系亜人種(リスの耳と尻尾がついている)の、
マコトという少女に話しかけられる。。

二人が話していると、ターターが怪我をしている事がわかり、
二人は慌てて(実際に慌てたのはマコトだけだが)ターターを治療する。


514 4/6:2014/03/14(金) 20:01:29.21
治療の甲斐あって、ターターが元気になり喜ぶマコトに、
「なぜ助けたのか」を問うラムダ。
対してマコトは、「生きているから死んでほしくない」と答える。

その後、ラムダが帰還しようとするとマコトに呼び止められ、
ふと見ると、ターターがラムダの後を必死についてくる。
ゆっくりと追ってくる蟲を、ラムダは立ち止まり自分に向かって来るのを待った。
マコトのアドバイス通り、持っていた水葉(ターターを治療した薬草)にターターを乗せると、
ターターは寝てしまう。
「またね」と声をかけるマコトに、ラムダは首を一回縦に振って帰還した。

要するに、感情のない機械が感情をちょっとだけ理解したかなって話。


515 5/6:2014/03/14(金) 20:06:16.19
研究所へ帰ってきたラムダに、ココノエは「早速メンテナンスに入る」という。
ターターの事を言い出せないまま「早くしろ」と急かされたラムダは、
机の端に葉に包まれたターターを置く。

メンテナンス中、机に置かれた葉に気づいたココノエは、
ラムダの体についてきたゴミだろうと思い、ダストボックスの中に捨ててしまう。
キュイーンと高音を出しながらゴミの消去が完了する。

メンテナンスが完了し、ラムダは開いた目をゆっくりと動かす。
変わらない雑多な研究室内。
散らかった机の上、冷めたコーヒー、丸められたメモ用紙、ココノエ、己……。
水葉で濡れたラムダの指先はもう乾いていた。


516 6/6:2014/03/14(金) 20:09:55.50
何が一番後味悪いかっていうとこれがギャグルートだっていうこと。
他のキャラはキャラ崩壊お構いなしに
はっちゃけたシナリオになっているのにラムダだけこんなん。

しかも最終的なトゥルーエンドでは
主人公をかばって物語の諸悪の根源の悪役に殺される。
その見せ場すらニューの魂が覚醒するというラムダの見せ場じゃないもの。

何も救いがない。

 

BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT- (ブレイブルーコンティニュアムシフト) (通常版) (特典なし)
BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT-
(ブレイブルーコンティニュアムシフト)
(通常版)
BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT- (ブレイブルーコンティニュアムシフト) (通常版) (特典なし)
BLAZBLUE -CONTINUUM SHIFT-
(ブレイブルーコンティニュアムシフト)
(通常版)