鬼作
主人公はこの醜悪そうな毒男
483 :鬼作 :2005/04/02(土) 23:49:32 ID:sk+hjmkV
兄貴二人に比べてどこか甘くユーモラスな一面もあるが、しかし十分に鬼畜で気さくな鬼作さんが、
持
簪お沙絵(魔木子)
お沙恵はもうすぐ祝言を迎える武家の娘。
許婚のAは若くして藩の剣術指南役を負かすほどの腕前の
周囲から期待されているエリート好青年だった。
しかしその件で指南役の男Bの逆恨みにあい、殺されてしまう。
BはAを殺害しすぐに脱藩し行方は ...
夢の中 悪夢の中(三原順)
主人公は読書好きの少女。
しかし彼女以外の家族(両親と兄3人)は、
とにかく食べることとスポーツとみんなで騒ぐことが大好きで、
静かにしているのが好きな主人公を異常者扱いする。
母親の作る食事はいつも量が多く、夕 ...
飼う(国元兵太)
少年は図鑑にも載ってない奇妙な生物を拾い、密かに部屋で飼って観察日記を書き始める
その生物は不愉快な鳴き声を発し、異様に臭う汚物を出し、
何も食べようとせず、少年は思い悩んでノイローゼのようになっていく
日に日に生物は弱っていき、少年は生物 ...
超人ロック/ロード・レオン編(聖悠紀)
レオン編はシリーズ内でもかなり人気が高い話で、OVAアニメ化までした。のに・・・
ロックは神とまで称されて伝説になる程の最強の超能力者なんだけど、
作者はロックばかり優遇してて他のキャラの扱いが酷かったりする事が多い ...
ききたがり(TONO)
主人公は小中学生くらいの少年
彼には3歳になったばかりの弟がいる
好奇心が育ち始めた弟は、手当たり次第になんでもかんでも「どうして」と質問してくる
「どうして、魚は水の中にいるの」
「どうして、いちごは赤いの」
「どうして、いただき ...
家族の標本(柳美里)
柳が自分含め知り合った人達の家族の話を聞き、それぞれの家庭の歪みや考察を
書き連ねた短編エッセイ?的な作品。その中の一つ。
(柳が嫌いな人・在日ってだけでダメな人はスルー推奨)
「うちは昔から家族で旅行行きまくりだし両親もいまだにラブラブで欠点なんかな ...
空が灰色だから/第4話「イチゴズ オブ デスティニー」(阿部共実)
主人公は彼氏いない暦=年齢の女子大生
ある日、輸入品や限定品を多く取り扱う有名店に、主人公が欲しがっていた商品が入荷される
それを知った主人公は大急ぎで店へと向おうとするが、父と母が何か話しかけようとしてくる
主人公は両親を無視して外出する ...
2001年公害の旅(筒井康隆)
その内の一つ。
公害が社会問題になっていた時代、主人公夫婦はまだ環境汚染されていない田舎に引っ越そうとする。
しかし何らかの理由で幼い息子だけは都心に残す事になる。
(将来を考え教育の質を落としたくないとか小 ...
仔羊たちの聖夜(西澤保彦)
とあるマンションでは二件の飛び降り自殺事件があった。
一件目の自殺者は少年だった。それはクリスマスイブの事だった。
有名進学高に受かったばかりで幸せ絶頂だったはずの彼の死体の横には、
クリスマス用に包装された包みがあり、中には何故かエロ本が入っていた。 ...