No Image
898 名前:1/2 投稿日:2006/03/02(木) 01:11:34数年前に読んだ、ホラー系少女漫画雑誌に載っていた話。
かなりうろ覚えなので、細部は間違っているかも。

舞台は近未来の日本。戦争か何かで過酷な食糧難に陥り、人々は食べられるものは何でも奪い合って食べるような状況。
主人公の少女は、母親と二人で寄り添うようにして生きている。
母親が結構ドジなの ...

No Image
853 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/03/01(水) 11:04:40外国の奇妙な事件を扱ったテレビ番組
その中で再現ドラマと共に語られた事件なんだが
1、2年前に一度見ただけで、話の細かい部分はうろ覚えなんでその辺はご容赦願いたい

50を越えた独身の医者が若い頃に夢の中で見た女性とそっくりな女性患者と恋に落ち結婚するが
当時不治の病に冒され ...

No Image
827 名前:1/2 投稿日:2006/02/28(火) 23:32:02ここでもよく挙げられている乙一の短編。
『SO-far そ・ふぁー』

幼稚園児の“ぼく”は、父親と母親との3人暮らし。
自宅の居間にはソファがあった。
主人公を真ん中にして、父親が左、母親が右に座り、仲良く団欒していた。

ある日、両親の様子がおかしい。
お互いがお互いを ...

No Image
824 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/28(火) 22:58:13何年前だったか、恐竜の足跡が地元の小さな町で見つかった。
考古学は全く詳しくないので、それがどれだけ重要な事かわからず、
毎日のように新聞で特集、その後の調査、と報道され、地元は
町おこしに恐竜を使い始めたり、恐竜関連のイベントが開かれたり
恐竜まんじゅうまで出来たりで大変に盛 ...

No Image
815 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/28(火) 20:55:31小説「龍と魔法使い」 榎木洋子 

主人公の魔法使い・タギは、守龍(国の守り神的存在)の卵がさらわれそうになったのを助け、
卵から孵った娘龍の名付け親になる。「シェイラ」と名前を贈られた守龍の姫君が、この物語のヒロイン。
シェイラは人の姿を取ると金髪紫目の超美少女。(生まれた時点の外 ...

No Image
799 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/28(火) 01:28:42少女漫画の「くだんからの伝言」が後味悪い

地元ですらマイナーなラジオ局が牛のマスクをかぶった少年に乗っ取られる。
少年は人質に刃物をつきつけながら、ラジオを続行するよう告げる。
身代金やら殺害やらが目的ではなく、ラジオを通して予言をしたいと言う。
少年は自分をくだんと名乗る ...

No Image
797 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/28(火) 01:20:00後味悪かったり猟奇的な話が目白押しの水滸伝。
水滸伝の前半は中国中に散らばった108人の好漢が
あちこちで暴れまわった末に梁山泊に集合する過程を描いてるんだけど、
108人の中には犯罪を犯して逃げ込んでくるのもいれば、
堅気の商売してたのに無理やり引き込まれてくるのもいたりする ...

No Image
779 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/27(月) 17:46:22誰だか全く思い出せないんだけど、消防の時読まされた偉人伝マンガ。
外人の考古学者の生涯を描いたものだったんだが、
少年時代は前向きな明るい子どもで、その頃から化石とか大好きで、
家の近くに化石の出る地相があったので、よく骨や貝殻を掘っていた。
勉強好きで成績もよく、学校を順調に ...

No Image
769 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/27(月) 02:23:10昔読んだ漫画で始めの方は忘れたが

とある主人公が路地の壁にある落書きをする
するとそれを見ていた男が
「素晴らしい、こんなモノを描けるなんて!」
と言うが、主人公が描いたのはカエルコックさん。

路地の壁に描かれている落書きは皆、棒線やら三角ばっかり

...

No Image
753 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/26(日) 22:39:11五年前のこと。弟が転勤になり、当時運送会社に勤めていた父は
会社のトラックを借り、家族みんなで引っ越し作業を手伝うことになった。
荷物の搬入も終わり、近くの定食屋でささやかな引っ越し祝いをし、アパートの部屋へ帰った。
するとそこへ、60代くらいの新聞勧誘員がやってきた。
弟が応 ...