耳をすませば
784 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/01(水) 21:58:30「耳をすませば」の監督って、近藤喜文だよね。
もちろん、宮崎駿も関わっているけれども。
映画一般板に「観ると鬱になる映画」というスレがあって、
そこでは、それこそこのスレに出てくるような映画が
話題になっているのだけれども、「耳をすませば」も頻出していた。
「耳をすませ ...
もちろん、宮崎駿も関わっているけれども。
映画一般板に「観ると鬱になる映画」というスレがあって、
そこでは、それこそこのスレに出てくるような映画が
話題になっているのだけれども、「耳をすませば」も頻出していた。
「耳をすませ ...
シュウシュウの季節
782 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/01(水) 21:29:40友達からあらすじ聞いただけで後味悪くて、とても見れなかった
中国映画「シュウシュウの物語」(一応アメリカで発表)
中国映画「シュウシュウの物語」(一応アメリカで発表)
成都の少女シュウシュウは文化大革命の下放政策(田舎に学べ、という政策)で辺境に送られ、
チベット人の男から放牧を教わることになる。
期限は半年のはずだったが、帰 ...
風の谷のナウシカ
781 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/01(水) 21:25:03宮崎といえば漫画版ナウシカ
一見すっきり終わってるようだけど
心優しきナウシカの息子の巨兵神兵オウマは溶けて死ぬわユパは憤死するわ
人間はいずれ必ず滅びる運命にあるのを知りながら
それを偽って生きるナウシカだとか後味すごい悪かった793 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日 ...
凍った時間(星新一)
736 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/02/01(水) 04:39:23ムント、サイボーグ。大事故にあって脳以外全部機械。
人々最初はロボだと思って普通に接する。
でもサイボーグわかるとみてはいけないものをみたような感じで去る。
ムント、いつのひかから誰にも会わないように地下室で暮らす。
楽しみは悪夢()生きてると実感できるから)とTV。
人々最初はロボだと思って普通に接する。
でもサイボーグわかるとみてはいけないものをみたような感じで去る。
ムント、いつのひかから誰にも会わないように地下室で暮らす。
楽しみは悪夢()生きてると実感できるから)とTV。
かっぱのめだま(さねとうあきら)
698 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/31(火) 21:26:45タイトル忘れたが、かっぱのなんとかって絵本。
川のほとりに住んでいた河童が人間になりたいと思い、偶然通りかかった侍に相談する。
侍は河童の甲羅が欲しかったので、「川岸の岩に上って甲羅を乾かせばいい」とうそをつく。
河童はそれを信じ込み、来る日も来る日も岩の上で甲羅を乾かす。 ...
東京都昭島市タクシー強盗元警官の運転手に説得され断念
677 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/31(火) 17:07:05きのうニュースでやってた、タクシー強盗も哀れだった。
カッターナイフつきつけたものの、
元警察官だったという運転手にさとされて、謝罪。
運転手にナイフも渡したというのに、非常通報がすでにされてて、
連行されて年齢に名前まで報道されちゃった。
これじゃやり直し効かないじゃ ...
カッターナイフつきつけたものの、
元警察官だったという運転手にさとされて、謝罪。
運転手にナイフも渡したというのに、非常通報がすでにされてて、
連行されて年齢に名前まで報道されちゃった。
これじゃやり直し効かないじゃ ...
村社会
671 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/31(火) 14:05:05父に聞かされた話。
うちの実家っていうのが、ほとんどの家が農家やってて、
近所なら全員が顔見知りっていう田舎にあるのですが。
ある時うちのすぐ近くの家で火が出ていて、そこをたまたまうちの父が通りかかったらしい。
その当時父は消防団に入っていて(うちの地元ではある期間必ず入らなく ...
うちの実家っていうのが、ほとんどの家が農家やってて、
近所なら全員が顔見知りっていう田舎にあるのですが。
ある時うちのすぐ近くの家で火が出ていて、そこをたまたまうちの父が通りかかったらしい。
その当時父は消防団に入っていて(うちの地元ではある期間必ず入らなく ...
幸福な王子・ナイチンゲールと薔薇(オスカー・ワイルド)
656 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/31(火) 05:30:57オスカーワイルドの童話はどれも「純粋な愛→無理解」がしつこく出てくるよね。
ラストだけじゃなく作中何度も何度も。
ラストだけじゃなく作中何度も何度も。
幸福の王子は最後こそ死んだツバメと王子の心臓が天国に行って愛で終わるけど、
途中ずっと、王子はツバメの愛を理解してない、
お針子は病気の子供をあやしながら必死で ...
星の子(オスカー・ワイルド)
652 名前:星の子 1 投稿日:2006/01/31(火) 03:30:16オスカー・ワイルドの童話、「星の子」。
小さなころに絵本で読んだんだけど(ほるぷ出版)、
内容はこんな感じ。
—–
貧しい村の樵二人が雪道を歩いていると、空から星が降ってくる。
落ちたところへいってみると、豪華な布にくるまれた赤ん坊がいた。
都市伝説セピア(朱川湊人)
647 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/31(火) 02:03:12昔読んだ小説。タイトル忘れたけどめちゃくちゃ印象に残って夢にまで出た
主人公は子持ちの男。故郷の公園に息子を連れて遊びにくる。
そこで過去を思い出す。
主人公が少年だった頃。少年には友人がいた。
公園で遊んだ後、少年は逆方向の帰路で友人がタクシーにはねられ死んだと聞いた ...