No Image
643 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/31(火) 00:44:55笑う伊右衛門の一節が中々の物だった

口先三寸で世の中を渡り歩いていたゴロツキの又市は、
町外れのお堂に色狂の基地外婆が住み着いた事を知る。
聞く所によるとこの婆は小金を蓄えていて、
金をやるから抱いてくれと道行く男に持ち掛けているらしい。
又市は金さえ貰えるなら穴は ...

No Image
635 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/30(月) 23:41:42中学のころに読んだ本でタイトルを忘れたやつ。
小(中?)学生が学校の屋根裏を掃除していたら、
そこがパラレルワールドへの入り口だと気づく。
何人かでその世界に行って見ると、
そこは第二次世界大戦で日本が負けていない世界だった(枢軸国が負けていない世界だったかも)。
その ...

No Image
629 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/30(月) 22:03:17エッグモンスターHEROのエンディングが後味悪かった。

オープニングで、駄目人間の主人公は遠くの島に置き去りにされて、そこが冒険の舞台。
ヒロインにカトリイネっていう見た目はアレだし性格もかなり図々しい女がいるんだ。
ただ、主人公に対してはすごく一途だし、最後は主人公と自分の故郷の ...

No Image
616 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/30(月) 20:37:50ゲームだから既出ならスマソ
主人公は怪物に変身できる能力の男で世界に厄災をもたらそうとする男(アルバート)と戦う話
戦いの中で主人公は(精神的?)瀕死に追い込まれるんだけど、
ヒロインが主人公の中に住まう主?と自分の命を捧げることで救う契約を結ぶ。
お陰で主人公は救われるがヒロ ...

No Image
548 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/30(月) 00:07:39ズッコケ三人組の続編がでたらしいんだけど
それがどうにも後味悪い。
自分は読んでないけど3人とも不幸な大人になってるぽいよ550 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/30(月) 00:35:33>>548
「ズッコケ中年三人組」を出版 那須正幹さんが続編 ...

No Image
546 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/29(日) 23:52:44高校の時、クラスにイッちゃってる女子が一人いて、見た目ビジュアル系で
学校に青い口紅つけてきたり、リスカしまくりで、それを自慢気に見せびらかしたり…兎に角病んでる子だった。
言動もおかしくて「好き嫌い」を「天使悪魔」と言ったりしてた。
クラスの皆はかなり距離をおいて接していたけど、 ...

No Image
545 名前:1/2 投稿日:2006/01/29(日) 23:49:49私が小学校の頃、国語の教科書には毎年何か戦争系の話が掲載されていた。
その中で後味悪い悲しい話として記憶に残っているのが、「お母さんの木」

戦争真っ只中、5人の息子(人数はウロ)と母親の家族が仲睦まじく暮らしていた。
しかし息子たちが成長していき、とうとうその家庭でも長男の一郎が徴兵されてしまう。 ...

No Image
544 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/29(日) 22:47:03子供の頃、近所に3軒分ほど並んだ汚い長屋みたいな家があって、
中は6畳間が一つ、土間のままの台所トイレは外についてる共同の汲み取り式のが一つだけ・・みたいな、
入ってる人たちもそれなりな、と言ったら悪いけど、あんまりまともっぽい人はいなくて、
子供達もそこには近づかないように親から言い ...

Thumbnail of post image 113
538 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/29(日) 21:45:12難病の少年がブラックジャック(念のため補足。天才的な無免許医者)のもとにやってきた。
ドナーがおらず死を待つ状態。
追い詰められた父親が似たような年の少年をコロそうと暴れ始める。
第二子を懐妊中で臨月の母親が父親を止めようとして車に轢かれる。
母親はなんとか助かったが胎児は死産 ...

No Image
513 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/29(日) 16:50:38うちの地元はわりと過疎がすすんだところにあり、小学校は一学年一組だけだった。
担任は5、6年生通してKという26~7歳男性教師だった。
ある時学校のキャンペーンかなにかで、全校生徒で乾布摩擦をしようと
いうことに(教師達のなかで)決まった。
当時私は5年生。胸もふくらみはじめた ...